
社内/工場内改善
社内/工場内改善
2019年7月1日より学校、病院、公共施設の敷地内で禁煙となっております。
さらにそれだけではなく2020年4月1日には事務所、ホテル、飲食店などの敷地内に禁煙が施行されます。
喫煙を認める場合は、喫煙室などの設置が必要となります。ある一定の場所を分煙スペースとして簡易的に設けるのではなくいくつか必要となる条件もあり、それに伴った準備をしっかりとしなければなりません。
喫煙室で大切なことは、煙やニオイが喫煙室にこもったり、非喫煙スペースに漏れたりしないようにすることです。
そのため喫煙室内の空気を排出する「排気口」を設置し、吸気口から排気口という「空気の流れ」を作り出します。
喫煙室に必要な「空気の流れ」を作りだすためには、大きな排気風量が必要です。
その排気設備の工事が困難な場合、喫煙室内に空気清浄機や脱臭機を設置する場合があります。(※必要に応じて設置)
CONTACT
カタログ請求やご相談など
お気軽にお問い合わせください。